去年から我が家はANAマイルを貯めています。この度、海外に行けるだけのマイルが貯まり、4人分のシンガポール航空のチケットを発券しました。
今回はその特典航空券で2歳、5歳の子供を連れシンガポールに行って参りました。
私もシンガポールでトランジットをしたことはありましたが、観光は初めて!
4泊6日、あまり無理のない行程で子供のペースでのんびり楽しんできました♪
シンガポール航空で福岡からシンガポールへ
日本からはシンガポールまで羽田、成田、関空、名古屋、福岡から直行便があります。
羽田、成田からだと7時間半、名古屋からは7時間15分、関空からは7時間ほどです。福岡からシンガポールへは大体6時間35分ほどのフライト。シンガポール航空10時発の直行便が毎日出ています。
シンガポール航空はフライト48時間前になるとウェブチェックインができます。チェックインカウンターの長い列に並ぶ必要がないので、便利。空港ではスーツケースだけを預けます。制限は1人30キロまで。
6月の平日にも関わらず、飛行機は満席。我が家は後方の真ん中の座席に座りました。子供たちを真ん中に挟んで4席並び。
子供たちは今回5回目のロングフライト。2歳のぼっちゃんも搭乗すると座席に座り、自分でさっさとシートベルトをして毛布をかけて離陸の準備万端。慣れたもの笑
福岡ーシンガポールの機体は小型の機体。各座席にモニターが付いています。
座席のピッチは158センチの私が座るとこんな感じ。割と足もゆっくり伸ばせます。
子連れには気になるトイレのオムツ替えの台はトイレ上部から台を倒して使います。赤ちゃんだったら何とか‥2歳の子供にはちょっと狭くて使いづらかった‥。
飛び立ってしばらくすると飲み物とおつまみが出てきました。アルコールはタイガービール、アサヒビール、赤白ワインの中から選べました。
娘は自分で英語で注文する練習をしていました。
「Orange juice please!」いや「Sparkling water please!」って言おうかなー♪
が‥。子供は選択の余地なくフタとストロー付きでリンゴジュースが運ばれてきました、、残念。
機内食、洋食はビーフにトマトソースがかかったもの。
和食は甘めの味付けの豚の生姜焼き。美味しく頂きました。
機内食は特別食の場合ウェブから事前に予約できます。ベジタリアン、減塩、宗教食などなど。
子供のチャイルドミールもそこから予約するのだと思っていましたが、何度探してもなかったので機内で注文できるのかと思い‥
とインド系の男性CAさんに聞いてみました。すると‥
Child meals need to be reserved in advance by web or phone at least two days in advance.
お子様のお食事は、2日前までにWebまたは電話での事前予約が必要です。
‥やっぱり事前予約が必要だったとのこと。
ちょっと文句を言ってみましたが‥
‥え、それだけ?
ホントにそれだけでした笑
結局子供は大人と同じ機内食。子供もチャイルドミール毎回楽しみにしているので、残念だったなー。
じゃあ、帰りの分はどうしたらいいの?ということで帰りのチャイルドミールをついでに予約してもらいました。しばらくして‥
と言われました。
※のちに問い合わせたら、チャイルドミールの予約はサイトのリニューアルの関係で表示できていなかったようです。おそらく今はできると思います。ウェブもしくは電話で事前に要予約。
他にも子供のおもちゃは右側に座った娘はもらっていましたが、左側の息子は忘れられていてもらえず。CA個々の対応で丁寧だったり、ざっくりな印象です‥
おもちゃはスターウォーズのペンや塗り絵、ヘッドホンなどの中から選んでいました。
ちなみに帰りの便では深夜便で寝ていたからか‥塗り絵、ヘッドホン、ペンと全部もらえました↓
食後はハーゲンダッツのおやつ、その後はひたすら遊びタイム。今回はDVDプレーヤー、タブレット、そして塗り絵と粘土を持ってきました。
今回は粘土がなかなかいい仕事をしてくれました。
飛行機でもレストランでも、ゾウ作って〜バナナ作って〜と、飽きずにずっと遊んでくれていましたよ^^まあ、早々に全部の色が混ざってビミョーな色になっていましたが‥
福岡から6時間半、シンガポールへ到着
そうこうしているうちにあっという間にシンガポールへ到着。定刻よりも少し早い到着でした。
入国審査は混んでいて30分くらいかかりました。
私の時は質問はこの2つだけ。
その後両親指の指紋をとられ、審査終了。子供の指紋はとられなかったです。
到着して荷物をピックアップし、両替。そして、持ってきたWifiの設定。出発前日に自宅に届いたWifiは設定も簡単でした。いつでもどこでもネットにつながり便利!
利用制限なし!シンガポール専用
Wi-Fiルーターなら安定感抜群!【シンガポールデータ】
空港からタクシーでそのままホテルへ直行。シンガポールのタクシーは日本よりも少し安め。海外に行くとタクシーやホテルでチップに悩みます。シンガポールはチップがないのがありがたいですねぇ。
ドライバーさんは中華系。
よくシンガポールの英語は独特でシングリッシュなんて言うけれど‥ホントに語尾にlah(ラ)を付けるんだー!とちょっと感動 笑
空港から最初のステイ先、オーチャードのホテルまでは30分ほど。
と言うと、
ドライバーさんが街中を色々と案内しながら走ってくれました。
シンガポール、高層ビルがたくさんで都会〜。マリーナベイサンズや賑やかなショッピング通りを通り抜け、無事にシンガポールのホテルに到着しました。もう夕方です。
チェックインしてホテルのラウンジへ
最初の2泊ステイするのはホテル ジェンオーチャードゲートウェイ。
オーチャード通り沿い、またMRTサマセット駅のすぐ上にある立地抜群のホテル。お部屋は広いという感じではありませんが清潔感もあり、スタイリッシュなお部屋。
少々料金は高くはなりましたが、クラブラウンジを利用できるお部屋を選びました。ラウンジの飲み物や食べ物を自由に飲食できます!
17:30〜19:30まではビールやワインなどのアルコール類も飲み放題。
着いた日は外には出ずにラウンジで夕ごはんをすませることにしました。ラウンジではちょっとした飲食もできますし、フルーツやデザート、マシュマロのチョコレートフォンデュなんかもあって子供も楽しめるのが嬉しい!
そして景色もなかなか、遠くにマリーナベイサンズも見えます^^
ラウンジで夕ごはんを済ませたら、早々にお部屋で就寝。おやすみなさい!
ホテルの詳細はこちらの記事をご参照ください↓

コメント